画像診断を行う装置を紹介します。
MRI装置(1.5T)

MRI装置(1.5T)(PHILIPS Achieva 1.5T) 平成22年11月より、沼田脳神経外科循環器科病院ではPHILIPS(フィリップス)社製のMRI…
続きを読むマルチスライスCT装置(80列)

Canon Aquilion Prime SP CT装置とはX線を発する管球とX線検出器がドーナツ状の架台内を回転しながらデータ収集し、人体の輪切り画像をコンピュ…
続きを読む血管撮影装置(バイプレーン)

Canon Alphenix Biplane 令和元年6月より、当院ではCanon社製のAlphenix Biplaneという血管撮影装置を導入しました。…
続きを読むマンモグラフィ装置

Canon MAMMOREX Pe・Ru・Ru DIGITAL 当院では令和6年8月より、新しいマンモグラフィ装置を導入しました。 この…
続きを読むX線透視装置

Plessart ZERO 平成25年11月より沼田脳神経外科循環器科病院ではX線TVシステムが稼働となり、胃透視検査を中心とした検査を行っています。 Pless…
続きを読むX線撮影装置

一般X線撮影システム_MRAD-Aシリーズ RADREX 令和3年11月1日より一部新規で一般撮影装置が更新致しました。 新規で導入された装置では、撮影時の実照射線量を…
続きを読む