ショートステイ在宅の要支援・要介護者を対象に短期間の入所により、日常生活上のお世話や機能訓練を提供するものです。 通所介護デイサービスセンターは、日常生活リハビリにも力を入れ、ストレッチや立位訓練、歩行訓練を行うことにより、利用者の残存能力を出来る限り引き出し、自分らしく生活できるよう、支援しています。 もの忘れリハビリ デイサービス認知症状を有する方へのデイサービスでは、頭のリハビリを行い、医療機関と連携を図りながら、認知症の予防・改善に取り組んでおります。 居宅介護支援その方の状況にあった介護保険サービスを利用する計画(ケアプラン)を立てるとともに、提供されたサービスが適切に実施されるよう介護事業所との連絡調整などを行うサービスです。
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月25日 managerweb お知らせ新年のご挨拶 令和3年1月1日 管理者 堤 春 彦 新年明けましておめでとうございます。 平素よりご利用者、ご家族をはじめ関係する方々にご協力をいただき、穏やかな令和三年の新春を迎えることができました。紙面をお借りして深く感謝申し上 […]
2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 managerweb お知らせ感染予防への協力について(お願い) 利用者様及びご家族の皆さまへ 当事業所では、安全・安心なサービス提供を継続していくため、感染予防対策を一層強化しております。 つきましては、新型コロナウイルス感染症が終息するまでの当面の間、誠にご不便をおかけいたしま […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 agatsuma-zaitaku_webmaster お知らせ【再】面会制限(禁止)のお知らせ 7月17日(木)に吾妻保健所管轄内で新型コロナウイルス感染症患者が発生したことを受け、新型コロナウイルスによる感染予防および拡大防止の観点から、緊急やむを得ない場合を除き、原則として再度面会を禁止させていただくことになり […]
2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 managerweb お知らせ面会制限 一部解除のお知らせ 群馬県独自に発表している社会経済活動再開に向けたガイドライン(県ホームページ)内の「4段階の警戒度と行動基準」が、6月13日より警戒度1に緩和されました。 それに伴い、病院や介護施設での面会については全面解除(施設等の判 […]
2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 managerweb お知らせ特定加算の算定要件の公表 現在、あがつま在宅ケアセンターでは介護職員の処遇向上のため、処遇改善加算と特定処遇改善加算というものを算定しています。 特定処遇改善加算は昨年の10月からの算定となりますが、算定要件の1つに「見える化要件」というものがあ […]
2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月25日 managerweb お知らせ面会制限(禁止)のご案内 令和2年2月25日より、新型コロナウイルスによる感染予防および拡大防止の観点から、緊急やむを得ない場合を除き、原則として面会を禁止させていただくことになりました。 皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
2019年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 agatsuma-zaitaku_director イベント実川 長正先生が訪問に来てくださいました! 11月29日、沼田市の春夏秋冬を歌い上げている十日町出身現在沼田市で整体師をしている、ホリデージャパン「実川長正(みのりかわちょうせい)」先生があが在を訪問に来て下さいました。 数週間前よりCD・ポスターをいただき実川 […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 agatsuma-zaitaku_director イベントショートステイ 美味しいパフェを作って食べよう! 8月23日に管理栄養士中澤主催のおやつイベント「パフェ作り」を行いました。 利用者様には、カステラや果物などを食べやすい大きさに切ってもらうなど、お手伝いいただきました。 とても手際が良く、あっという間に準備が終わり、い […]
2019年9月5日 / 最終更新日時 : 2019年9月5日 agatsuma-zaitaku_director お知らせデイサービス夏祭り 毎年恒例の夏祭り、北島三郎の「祭り」の音色でスタート… スイカ割りでは、全く違う指示に笑い声絶えず。 射的では狙いを定め、お目当ての景品をget! メインは金魚すくい!!金魚を追い回して捕まえる人、 じっくり待って捕まえ […]
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 agatsuma-zaitaku_webmaster お知らせ管理者変更のお知らせ 令和元年7月1日より管理者が変更になりました。 (旧)志摩 耕平 → (新)堤 春彦 今後ともよろしくお願いいたします。