私たちは「利用者さんが主役」のリハビリテーションを目指しています。通所リハビリテーションでは介護認定(要介護・要支援)を受けた方に対して「在宅活動」と「社会参加」を支援するリハビリテーションを提供しています。入院や外来での「急性期リハビリテーション期間」を終え、体調が概ね安定してきている「生活期リハビリテーション」といわれる期間になります。当クリニックでは、利用者様一人ひとりの心身状況・生活環境に合わせた個別性の高いリハビリテーションを提供し、運動習慣の獲得や在宅活動、社会参加に必要な身体機能・動作能力の維持・向上を図っていきます。また、医師の指示のもとに実施される介護サービスである為、高度なリスク管理のもと安心・安全なサービスを提供いたします。
特徴
- 国家資格を持つ、理学療法士、作業療法士が常時在籍しております。
- 沼田クリニック内で実施する為、体調不良時や急変時に迅速に対応できます。
- 短時間(2時間未満)と長時間(2時間以上7時間未満)のサービスから選択できます。
短時間リハビリの特徴
- 短い時間で集中的にリハビリを実施できる。
- 2時間未満なので、家事や趣味活動等の制限も生じにくい。
- 3クールの中からお好きな時間を選択できる為、生活リズムも調整しやすい。
- 短時間である為、より医療保険でのリハビリに近い形でリハビリが行える。
※食事、入浴サービスはございません。
長時間リハビリの特徴
- 1日かけて、ゆっくりと多くのリハビリを実施できる。
- レスパイト(家族の介護負担軽減)の目的も合わせ持つ。
- お食事の提供がある為、家事の負担も軽減でき、十分な栄養摂取も期待できる。
- 他利用者とのコミュニティとしての側面も持つ。
※入浴サービスはございません。
タイムスケジュールの一例
短時間リハビリ
ご自宅からの送迎
スタッフが専用車にてご自宅まで伺います。
健康状態のチェック
血圧や体温などの計測を行い健康状態をチェックします。
個別リハビリテーション
個々に応じたマッサージやストレッチ、運動の指導を行います。

筋力トレーニング
リハビリテーションスタッフが作成した筋力強化プログラムを行います。

自転車エルゴメーター
運動耐久性に応じた負荷量を設定します。

物理療法・作業活動・脳トレ
身体状況に応じ適切な物理療法機器の選択や作業活動、脳トレ等を実施します。


ご自宅への送迎
スタッフが専用車にてご自宅までお送りします。
長時間リハビリ
ご自宅からの送迎
スタッフが専用車にてご自宅まで伺います。車椅子送迎も可能です。
介護職員が送迎を行う為、介助が必要な方でも安心してご利用頂けます。
健康状態のチェック
血圧や体温などの計測を行い健康状態をチェックします。
個別リハビリテーション
個々に応じたプログラムをリハビリテーションスタッフが指導します。

物理療法
温熱療法やメドマー(下肢の浮腫予防)等を行います。

口部・構音訓練
言語聴覚士の指導のもと、個々に応じたプログラムを行います。

昼食・自由時間
嚥下機能に問題のある方は、言語聴覚士による機能評価も行います。
午後の活動までの間は、それぞれ自由に過ごして頂きます。
マシントレーニング
専用の機器を用いて、個々の筋力や体力に合わせ負荷量を調整して実施します。

脳機能トレーニング
言語聴覚士の指導のもと、個々に応じたプログラムを行います。
随時、職員が丸つけ、指導を行います。

作業活動
作業療法士の指導のもと、個々に応じたプログラムを行います。
出来上がった作品は、お持ち帰り頂いたり、施設に飾らせて頂きます。

歩行訓練、自主トレーニング
理学療法士の指導のもと、手すりや歩行器等を用いて歩行訓練を行います。
また手すりや機器を用いた自主訓練も行って頂けます。

ティータイム
おやつの提供がございます。
ご自宅への送迎
スタッフが専用車にてご自宅まで送迎を行います。
運営概要
- 名称
- 沼田クリニック 通所リハビリテーション(短時間、長時間)
- 専任医師
- 森平 和明
- 担当責任者
- 町田 光
- サービス提供時間
- <短時間>1日3クール 8:40~10:40、10:50~12:50、14:10~16:10
<長時間>9:00~15:40 - 定員
- <短時間>1クール16名
<長時間>29名 - 利用日
- 月曜日~土曜日(祝日を除く)
- 休日
- 日曜日、祝日、12月30日~1月3日
- 営業地域
- 沼田市、昭和村、川場村、みなかみ町、片品村、高山村、渋川市(遠方の場合は要相談)
- 利用回数
- 要介護認定の方に関してはケアプランに準じます。
要支援1:1回/週 要支援2:2回/週 - 食事
- 長時間利用の方は食事提供(宅配弁当)もございます。
- 料金
- <短時間>大規模型 、1時間以上2時間未満を算定させて頂きます。
<長時間>大規模型 、6時間以上7時間未満を算定させて頂きます。
利用時間により料金が変動します。詳しくは利用料金表をご覧ください。 - サービス内容
- 機能訓練、ADL訓練、脳機能訓練、作業訓練等行います。急性期病院でのリハビリを経験したスタッフが、脳血管リハ・運動器リハ・心臓リハ・呼吸リハ等、どんな方でも対応させて頂きます。
- 利用相談窓口
- 担当ケアマネジャーまたは通所リハビリテーション町田(責任者)、千島(短時間副責任者)、光(長時間副責任者)までご連絡ください。
運営規程
沼田クリニック 指定通所リハビリテーション・指定介護予防通所リハビリテーション 運営規程