通所リハビリテーションとは

・利用者様が可能な限り自宅において、能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、支援を行うサービスです。
・当事業所は曜日ごとにリハビリテーション専門職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)を配置しており、利用者様の状態に合わせた個別の対応が可能です。
対象となる方
要支援・要介護と認定された方です。
外来リハビリテーションと通所リハビリテーションの違い
・通所リハビリテーションは、体に対するリハビリテーションだけでなく、利用者様が活発な日常生活を送ることが出来るよう、趣味活動や社会参加に関しても支援を行います。
・送迎がサービスに含まれています。事業所の都合により送迎可能な範囲に制限がありますのでご相談下さい。
通所リハビリテーション実施日及び時間帯
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:50~10:50 | ● | ● | ● | |||||
10:30~12:30 | ● | |||||||
14:00~16:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
ご利用方法
介護支援専門員(ケアマネジャー)を通し契約をさせて頂き行うサービスです。ご不明な点がございましたら職員にご相談下さい。
なお、見学も随時受け付けております。ご希望の方は下記までご連絡下さい。
利用料金
1.通常規模型通所リハビリテーション費(要介護1~5の場合)
・利用時間が1時間以上~2時間未満の場合の料金です。
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |||
---|---|---|---|---|---|
基本利用料 | 介護度 | 要介護1 | 366円/日 | 732円/日 | 1,098円/日 |
要介護2 | 395円/日 | 790円/日 | 1,185円/日 | ||
要介護3 | 426円/日 | 852円/日 | 1,278円/日 | ||
要介護4 | 455円/日 | 910円/日 | 1,365円/日 | ||
要介護5 | 487円/日 | 974円/日 | 1,461円/日 | ||
各種加算等 | 科学的介護推進体制加算 | 40円/月 | 80円/月 | 120円/月 | |
リハビリテーションマネジメント加算(A)イ 〃 【6ヶ月以降】 |
560円/月 240円/月 |
1,120円/月 480円/月 |
1,680円/月 720円/月 |
||
リハビリテーションマネジメント加算(A)ロ 〃 【6ヶ月以降】 |
593円/月 273円/月 |
1,186円/月 546円/月 |
1,779円/月 819円/月 |
||
リハビリテーションマネジメント加算(B)イ 〃 【6ヶ月以降】 |
830円/月 510円/月 |
1,660円/月 1,020円/月 |
2,490円/月 1,530円/月 |
||
リハビリテーションマネジメント加算(B)ロ 〃 【6ヶ月以降】 |
863円/月 543円/月 |
1,726円/月 1,086円/月 |
2,589円/月 1,629円/月 |
||
短期集中個別リハビリテーション実施加算(起算日から3ケ月) | 110円/日 | 220円/日 | 330円/日 | ||
認知症短期集中リハビリテーション実施加算(Ⅰ) | 240円/日 | 480円/日 | 720円/日 | ||
理学療法士等体制強化加算 | 30円/日 | 60円/日 | 90円/日 | ||
栄養改善加算 | 150円/ 月2回 |
300円/ 月2回 |
450円/ 月2回 |
||
口腔・栄養スクリーニング加算(Ⅰ)(6か月ごと) | 20円/回 | 40円/回 | 60円/回 | ||
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) | 6円/日 | 12円/日 | 18円/日 | ||
移行支援加算 | 12円/日 | 24円/日 | 36円/日 | ||
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 合計金額の4.7% | ||||
介護職員特定処遇改善加算(Ⅱ) | 合計金額の1.7% | ||||
介護職員等ベースアップ改善加算 | 合計金額の1.0% | ||||
送迎減算(片道) | -47円/回 | -94円/回 | -141円/回 |
2.介護予防通所リハビリテーションサービス費(要支援1・2の場合)
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | ||
---|---|---|---|---|
基本料 | 要支援1 ※利用開始から12か月後 |
2,053円/月 2,033円/月 |
4,106円/月 4,066円/月 |
6,159円/月 6,099円/月 |
要支援2 ※利用開始から12か月後 |
3,999円/月 3,959円/月 |
7,998円/月 7,918円/月 |
11,997円/月 11,877円/月 |
|
各種加算 | 運動器機能向上加算 | 225円/月 | 450円/月 | 675円/月 |
科学的介護推進体制加算 | 40円/月 | 80円/月 | 120円/月 | |
口腔・栄養スクリーニング加算(Ⅰ)(6ヶ月ごと) | 20円/回 | 40円/回 | 60円/回 | |
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) 要支援1 | 24円/月 | 48円/月 | 72円/月 | |
サービス提供体制強化加算(Ⅲ) 要支援2 | 48円/月 | 96円/月 | 144円/月 | |
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | 合計金額の4.7% | |||
介護職員特定処遇改善加算(Ⅱ) | 合計金額の1.7% | |||
介護職員等ベースアップ改善加算 | 合計金額の1.0% |
3.介護保険の給付対象外サービス
通常の実施地域を越えた送迎費用 | 実施地域を超えた地点から1kmあたり50円 |
---|---|
日常生活品費 | 実費(材料費等) |
4.介護予防サービス計画に基づくサービスとは別に提供したサービスの費用
区分・介護状態 | 金額(税込) |
---|---|
要支援1・要支援2 | 2,000円/回 |
お気軽にお問い合わせください。0279-68-5211
メールでのお問い合わせはこちら