当院に就職してよかったと思うことは?
1つ目は職員教育に力を入れている点です。先輩職員とのプリセプター制度や研修会、ジョブローテーション制度などがあり、安心して仕事に取り組むことができます。また、比較的若い職員が多く、職員同士の関係性が良いため、わからないこともすぐに相談できる点が働きやすい環境であると感じます。時間のメリハリがついており、仕事だけでなく私生活の時間も大切にでき、充実した毎日を送れています。
日々の仕事でやりがいを感じる瞬間はどのような時ですか?
患者様自身がリハビリテーションの成果を実感できた時や患者様の笑顔が見られた時です。当院は急性期病院なので、患者様が病気によって今まではできていたことが突然できなくなってしまい、悲しみや今後の不安を強く感じる場面があります。このような気持ちに少しでも寄り添えるよう、日常生活上の工夫や作業活動を通して、リハビリテーションの目標を立てます。この目標を達成し、患者様と喜びを分かち合えた時にやりがいを感じます。
急性期病院で忙しいイメージがありますが、仕事の働きやすさはどうですか?
1日に6~7人の患者様を担当させていただきます。急性期病院でありながら、1人の患者様に十分な時間を確保できるため、1人1人に手厚いリハビリテーションを提供することができています。また、当院は職員数が多く、職員同士の協力体制が整っているため、希望する日に休みを取りやすい環境にあります。残業が少ない点や有給取得率が高いことも、仕事と生活のバランスを維持できているポイントと感じます。
今後の抱負はありますか?
将来はこの利根沼田地域で、地域の方々に信頼されるような作業療法士になりたいです。そのために、様々な認定資格の取得を目指して、自己研鑽に努めたいと思います。また、ジョブローテーションを通して、急性期や生活期など様々な病期の方と関わり、柔軟な対応ができる人材になりたいです。
当グループに就職を考えている方へメッセージをお願いします!
私たちの勤める輝城会グループは急性期リハビリテーションのみでなく、訪問リハビリテーションやデイケア、外来リハビリテーションも行っており、患者様を地域全体で支えていけるような体制となっています。病院だけでなく様々な場所で活躍できる環境があり、自分の目指したい将来像がきっと見つかると思います。急性期病院で働きたい方はもちろん、様々な病期で経験を積みたい方や将来の目指したい方向に迷っている方も、ぜひ当院の就職を考えてみてください。職員一同、心より待ちしています。