痛みの少ない治療を目指しています。
痛みの苦手な方は、遠慮なく「痛くない治療をしてほしい」とお伝えください。
(※麻酔を使用したい場合は予約時にお伝えください。)
歯医者は、「痛い・怖い」というあまり良くないイメージを持たれている方が多いと思います。当院ではそのようなイメージを払拭するべく、「痛みの少ない歯科治療・痛みの少ない虫歯治療」を目指しています。
完全に「無痛」の治療を行うことは難しいですが、なるべく痛みの少ない治療を行なえるよう心掛けております。
注射による麻酔がどうしても嫌だ、持病・アレルギーのため一般の麻酔薬の投与が難しい、歯科治療そのものが怖い、他にも嘔吐(おうと)反射が強い方へは、笑気麻酔と静脈内鎮静法があります。
笑気麻酔は、気体の麻酔薬を用いて半覚醒状態(半分眠った状態)にて、歯科治療を行います。
静脈内鎮静法は、点滴などから静脈麻酔剤・鎮痛剤の注射を行います。ですが、治療部位、処置部位に対する麻酔効果は弱いので、局所麻酔を併用することもあります。
笑気麻酔・静脈内鎮静法を行うと、薬剤の効果により半分寝ている状態になります。そのため、治療中の事があまり記憶に残らず、時間感覚もあいまいになるため治療時間も短く感じる場合が多いです。いつ終わるのか、恐怖におののきながら治療台の上でじっと待たなくても良いのです。
笑気麻酔、静脈内鎮静法を行った場合は、麻酔の効果が完全に抜けるまで時間がかかります。そのため、帰宅する際にはご自身での自動車などの運転は絶対に行わないでください。必ず同伴者とお越しいただくか、またはタクシーなどを利用してください。
笑気麻酔・静脈内鎮静法は、注射による通常の麻酔と違い事前の準備が必要となりますので、予約を取る際にはその旨をお伝えください。

